UchiCafeSWEETS

最近よく買うUchi Cafe SWEETS。人気のロールケーキ(キリのチーズが入ったやつ)が好きなんですが、今回はプラチナケーキチョコにしてみました。

2010_0516_134900dsc00124_2

バリー・カレボー社のチョコ使用(それも17%使用だそうです。)と書いてありますが、これはベルギー×フランスの会社だそうです。ヨーロッパのチョコレートはおいしいですよね。
まず上にかかっているチョコとアーモンドを食べてみるとコクのある甘みがありました。
チョコクリーム+生クリーム2種ともしつこくないちょうどよい甘さになっています。
食べ進んでいくと、中にチョコレートの塊があって、チョコレートを口の中で十分に味わえます。
底まですくってみると、スポンジ部分がブラウニー!ブラウニー、大好きです
チョコ感たっぷりでチョコ好きな私には大満足なケーキでした!また食べたいです。


2010_0516_135056dsc00127_2


↑ブラウニー、チョコクリームといいバランスです。


| | Comments (0)

もうこんな時期

気がつけば来週から12月。
去年はしんみりした会社の忘年会でした(途中まで)。会社の忘年会といっても全体で行うことはなく、課の忘年会でした。年の初めから終わりまで良くないことばっかりで上司も部下もため息ものでした。わたしもこれからどうなってしまうんだろうという不安で。こんなご時世ですから…とはいえ「あること」が起こってしまったので仕方ありません。
あの時は確か…2次会は会員制のスナックに行ったのに超満員でにぎやかな中カラオケにいそしむ上司。どうにでもなれ状態でした。わたしは日付が変わるころまで居てしまいさすがに途中で帰ったのですが、上司他4人はさらに3次会へ。翌日聞いたところによると4時まで飲んでいたそうです。
今まで課の忘年会なんてそんなに盛り上がらなかったのに吹っ切れたのか4時まで飲むなんて
でも料理はおいしくて特に豆乳鍋がサイコーでした。寒くて沈んだ心を癒してくれたお鍋…。わたしの忘年会の思い出でした。
環境が変わり今年はまた少し違った忘年会になりそうです。
幹事は誰になるのかな?

もし、迷っているのならチャンスかも
いつもお店選びで活用しているフームーで忘年会支援金100万円がもらえるチャンスがあるんです。キャンペーンサイトからメルマガ登録!
わたしも参加してみよう。


| | Comments (0)

2009年

明日で休暇が終わり。家でゆっくり過ごしていました。
今日はいつもの土曜日と同じ洗濯してました。
大掃除の時に出たゴミ袋がたまって、置き場所に困ってます。
シャンプーとかチューブに入った洗顔など使い終わった容器がそのままにしてあったんですよねー。中身をキレイに洗ってすぐに捨てればいいんですけど、冬場は寒いからなかなかやる気にならなくて、結局大掃除の日になってしまいました。
衣類の整理がまだ手をつけられなくて。思い切り処分したいなと思っています。

今年もまた気に入ったコスメを探したり、懸賞応募にがんばります。
それから体のケアをもっと重点においていきたいです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

死ぬかと思った

…というのは、少し大げさかもしれない。でもめちゃめちゃ苦しいことがあった。
今日、午前中のうちに洗濯と掃除を済ませ、昼から買い物に行こうと近所のドラックストアに入ったところ、急に気分がおかしくなり1分もしないうちに外に出ました。品物を選べる思考能力がなくなって、家に一旦帰ろうかと外に出たわけです。すると今度はシューっとお腹が痛み出して意識がなくなりそうに。ホントまずい…中腰で歩けなくなり、すぐ近くのスーパーの階段でしばらく座り込みました。
落ち着いたところでトイレにいこうとフラフラしながら向い、どれくらい経ったのかわからないくらいこもってました。あー、また腸炎なのか下ったみたいです。痛みがおさまったところで家にやっとのことで帰りました。
今日は一体何しに出掛けたのかわからない状態だったよー。寒いところで倒れたら(しかも腹痛で)シャレにならない…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

スタッドレス靴

冬用の靴、買いました。
昨冬は靴が傷んで水が染みたりするのをガマンしてましたが結局そのままで。
過去に横断歩道のアイスバーンで転倒して腰を打ってしまい、しばらく痛みがとれなくて、それからヒールのあるものは履けなくなりました。本当に転ぶの怖いんです。
あるお店で気になっていた靴を見せてもらい、買おうとしたらサイズがなくって、メーカに問い合わせしてもらうことに。
でもその日、家に帰ったらデパートのチラシに同じ靴が!しかも値段がOFF価格。
もしあったら取り寄せてもらうことになっているから、やっぱりやめますって言おうか悩んで…。
次の日聞いてみたら在庫なしということで、そのままデパートに直行しました。
すると色もサイズもあって即決しました。
底面が触ったところザラザラした感じで、滑り止めには見えません。
調べてみると同じデザインの靴で裏面がふつうのものより1万円高いです(lll゚Д゚)。
特注なのかな。北海道仕様とか。
普段はこんなに高いの買わないよー。でも転ぶの嫌だから…。
こんなにこだわってんの、わたしだけー?

125_2

雪が積もった日早速履いていきました。歩いてみると違和感ありませんでした。
これで雪道でもすべらなーい。たぶん凍った道も大丈夫?
でも過信してはいけませんね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

部屋がさむい

もう石油ストーブ焚いてもいいころなのに、家ではまだ使っていません。
ネコさま用の電気ストーブひとつだけ。
今の部屋の温度は15度くらいです。朝になると10度かなー。着膨れするくらい着込んでいます。
灯油高いから雪が積もるまで使わないつもりなのか…。
聞くの面倒なんでやめました。
わたしの部屋のホットカーペット持っていってしまって、床が冷えてますます寒いなー。
何とか暖かくなる方法を考えています。
窓が薄いカーテンで冷気がまともにあたるせいかな。

スペース暖カーテン…ハイテク素材で断冷熱してくれるらしい。
ヒーターだけだと限界があるし、乾燥するし。
これ、いいかなと思い、考え中。


ビタミンバスケット

| | Comments (0) | TrackBack (0)

この黒い食べ物は

108

近くのスーパーで売っている
かえもんの豆大福、ちょくちょく食べています。
豆大福の隣の黒いもの…

107

名前忘れたー。黒饅頭。炭が入っていてクロクロしています。

105


割ってみると中身も黒。味は黒胡麻餡でした。

木曜日限定発売だそうです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お腹の調子は…

やっと治ってきました。
金曜日に大き目のシュークリームを差し入れでいただいたのですが、空腹で食べたのがまずかったのか家路に着くまで胃が「キューキュー」して普通に立っていられませんでした。せっかく美味しく頂いたのに。
念のため胃腸科に行こうかどうしようか迷いましたが…。翌日には復活しました。
先週は牛乳プリンばかり食べていましたね。

119

| | Comments (0) | TrackBack (0)

カレルチャペック

118

コンビニで「カレルチャペック」の紅茶売ってました。
パッケージがかわいい。
味はハニーミルク味です。
東京に行った時に絵が気に入って、お土産でたくさん買ったっけ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

キタカ?スイカ?

120_2

JR北海道の「kitaca」はじまったよね~。
通勤は地下鉄だから普段は使うことがないので購入予定なしです。
来春にはsuicaも相互利用できるそうで。
suicaチャージはこっちでできるのかな?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧